医院の特徴
🦷女性院長による、
やさしく確かな歯科医療
大畑歯科医院は、島根県益田市にある地域密着の歯科医院です。
女性院長ならではのきめ細やかな配慮と、口腔外科認定医としての専門性を活かし、安心できる診療を大切にしています。
🏥 幅広い世代に対応
お子さまの仕上げ磨き指導や小児矯正、成人のむし歯治療・歯周病ケアから、インプラント・親知らずの 抜歯まで幅広く対応。
矯正歯科やセラミック治療・ホワイトニングなどの審美治療にも力を入れています。
👨👩👧👦地域に根ざした、
家族みんなのホームドクター
益田市を中心に、須佐・田万川・三隅など周辺地域からも多くの方にご来院いただいています。
「丁寧に・やさしく・通いやすく」をモットーに、 家族みんなが安心して通える歯科医院を目指しています。
💬わかりやすく、
納得できる説明を大切に
初診時にはカウンセリングを行い、治療の選択肢や予防方法をていねいに説明。
不安や疑問を解消しながら、一緒に考えて進める “信頼できる診療”を大切にしています。
🌸こんな方に選ばれています
・前歯の見た目をきれいにしたい方
・子どもの歯並びが心配な保護者さま
・インプラントや抜歯に不安がある方
・やさしく丁寧な対応を望む方
資格
💎日本口腔外科学会認定医
💎日本口腔インプラント学会会員
💎日本学校歯科医会会員
💎日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
医療DX推進体制整備について
当院では以下の体制整備をおこなっています。
(1)療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求が実施されている。
(2)健康保険法第3条第 13 項に規定する電子資格確認(以下オンライン資格確認)を行う体制が整備されている。
(3)オンライン資格確認等システムの活用により、患者の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、手術室又は処置室等において、歯科医師が閲覧及び活用できる体制が整備されている。
(4)電磁的記録をもって作成された処方箋を発行する体制を有している。(経過措置)
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有している。(経過措置)
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程度有している。(令和6年10月1日から適用)
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示している。
施設基準【院内感染防止対策】について
当院では以下の施設基準に則っています。
[施設基準]
(1) 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じている。
(2) 感染症患者に対する歯科診療を円滑に実施する体制を確保している。
(3) 歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防策及び新興感染症に対する対策の研修を4年に1回以上、定期的に受講している常勤の歯科医師が1名以上配置されている。
(4) 職員を対象とした院内感染防止対策にかかる標準予防策及び新興感染症に対する対策等の院内研修等を実施している。
また、年に1回、院内感染対策の実施状況等について中国四国厚生局長に報告をしています。